- 正座
- 両手をついて一拝
- 拍手4つ
- 両手をついて礼拝
(お願い事やお礼などを申し上げる) - 拍手4つ
- 両手をついて一拝

教会では、中央に親神様、右に教祖、左に祖霊様が祀られています。
まず、親神様(中央)を向いて正座。
両手をついて一拝し、四回手をたたいて(四拍手)、両手をついて礼拝をします。
お願い事やお礼、またお詫びやお誓いなどを申し上げます。
礼拝が終わったら四拍手し、両手をついて一拝します。
親神様(中央)、教祖(右)、祖霊様(左)の順に、
それぞれ一拝・四拍手・礼拝・四拍手・一拝をして参拝します。
朝夕と同じ手振りのおつとめをして参拝すれば、よりていねいです。